零売と漢方薬の専門薬局
達生堂薬局は、病院の薬を処方箋なしで買える零売薬局。薬剤師がお客様の症状や体質をヒアリングして、本当に必要な医療用医薬品を必要な分だけ販売しています。
薬局の創設者は漢方医学に詳しい医学博士。体の機能を高め、体質改善に役立ちつ漢方薬についてのご相談にも的確にお答えいたします。
-

「いつもの薬」が買える零売薬局
病院でもらう「いつもの薬」が、
病院の処方箋なしで直接購入できます。
-

「漢方薬」についての知識も豊富
創設者は「漢方医学」に詳しい医学博士。
漢方薬のご相談もお任せください。
-

駅チカだから「アクセス」が良好
秋葉原駅から徒歩9分、馬喰町駅
からは徒歩3分という好立地。
達生堂薬局の想い
The feelings of the pharmacy
零売という手段を通し「いつもの薬」を手軽に買えるように
今日、街中にはドラッグストアから調剤薬局までさまざまな「薬局」が存在しています。
特に東京は主要駅ごとに大小の薬局が立ち並ぶ「激戦区」です。
そのような中で達生堂薬局は誕生しました。『より多くの人に健康になってほしい』という理想を実現するため、
私たちが選んだのは「零売」というスタイルです。
零売とは、病院で出される「医療用医薬品」を処方箋なしで販売すること。つまり病院に通わなくても「病院の薬」を購入できます。
薬剤師によるヒアリングは10分程度なので、大幅な時間の節約が可能というわけです。
しかし現実には、街中で零売を手がける薬局を見かけることはほとんどありません。その理由は、薬局にとって零売は「あまり儲からない」から。単純に利益を追求するだけなら、おとなしく処方箋を取り扱う調剤薬局だけやっていた方が有利でしょう。
それでも達生堂薬局が零売にこだわるのは、あくまでお客様のため。零売という手段を通し「いつもの薬」を手軽に買えるようにすることで、
少しでも多くの方の健康に貢献したいと願っています。
零売医薬品はこちら